GWも終盤戦、皆さんいかがお過ごしですか?天気が思ったより持ち直してよかったですね!
本日はこどもの日ということで、吉田も息子の初節句でございます。晴れてよかった。
さて!本日の内容は!

●オープニングトーク
 →先週のオープニングで少し触れたのですが、ティニウィニのラジドラ!も、NFRSも、言いにくいんですよ。今回は冒頭の決まり文句を森野さんに担当してもらい、誰がうまく言えるか確認します。そしてそんな話をしていたら大学時代の第二外国語の話に発展したり…。懐かしいトークで花が咲いてしまうのは年取った証拠ですね…。


●館長は何でも知っている
→何でも知っている館長さんが、子どもたちの様々な疑問にお答えするコーナーです。NFRSでは初登場ですね。何でしたらaiaiの時もまだ数回しかしていない比較的新しいコーナーです。今回の疑問は
「どうして虫の中でチョウチョだけが可愛いんだろう?」
さて、何でも知っている館長さんは何と教えてあげるのでしょうか?


●「とりぷる・ぶっきんぐ」第4話
→本日お送りするのは新シリーズ、「とりぷる・ぶっきんぐ」の第2話です。ひょんなことから一緒に住むことになった赤の他人の女子3人による平凡な暮らしを、電子レンジに転生した元不動産営業マンが見守るという不思議なお話です。


お楽しみに!